KIPONがEF→マイクロフォーサーズのAF対応マウントアダプターを発売するらしい!

2 min

※ブログメンテナンス中につき、一部デザインが崩れている・表示されない箇所がございます。

ぼけーっと某掲示板を眺めていましたら、先月開催されたフォトキナでの情報を見つけました。

タイトルの通り、KIPONがEF→マイクロフォーサーズのマウントアダプターを発売予定とのこと。

詳しいソースを求めて早速日本語で検索したところこんな結果に。

なんだよ!

ソースはこちらのDigitalCamera.jpのバックナンバーにありました。

DigitalCamera.jp
http://www.digitalcamera.jp


●KIPON
キヤノンEFマウントレンズをAF/AE連動でマイクロフォーサーズボディーで使える新アダプターを出品

-マウントアダプターで有名なKIPON.。
-同社は今回、キヤノンEFレンズを、マイクロフォーサーズ機に装着し、オートフォーカス撮影ができる新型アダプターを出品。このアダプターを併用することで、EFレンズがフォーサーズ機で楽々撮影できるわけだ。
-もちろん、日本での販売も予定されており、11月頃、3万円前後で発売予定という。
-また、同社ブランドで販売されている超大口径レンズ「40mmF0.85」のキヤノンEOS Mマウント用も展示されていた。(
Photokina 2014(2014年09月16日~21日) http://www.digitalcamera.jp/event/20140916-21_photokina2014.htm より引用)



日本では11月頃3万円前後で発売の予定らしいです。ふむふむ。

KIPON社のニュースリリースは5月ごろにあったようです。英語と日本語でのソースはありませんでした。

KIPON开始销售两款针对m4/3和富士X卡口相机的佳能镜头光圈控制电子接环
http://www.kipon.com/articledetail.asp?id=69

YouTubeに動画も上がっていました。

以前書いたように、EF50mm F1.8 IIマウントアダプターを併用して撮影している身としては、嬉しいですね。EOS 7D Mark IIにも興味を持っているので、今後購入するレンズはEFレンズばかりになるかもしれません。

11月に海外旅行に行く予定があるのでそれに発売が間に合えば・・・といったところ。ただしお財布事情が・・・。

続報

akarakeman.hateblo.jp

関連記事

単焦点レンズの購入を模索中。 – abc手帖

【E-M5】EF→マイクロフォーサーズのマウントアダプター選び – abc手帖

マウントアダプターの到着。そして単焦点デビューへ。 – abc手帖

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です