フィルムって良いよねって再認識して、物欲に任せてやっちゃった話
当ブログの読者なら「カメラ沼」というのはご存じのことでしょう。住人の方も多数いらっしゃることと推察します。 「私は写真を趣味としているものの、沼とは一切無縁である。」 そう思っていた時期が私にもありました。冷静に考えてみるとそんなことはありませんでした。立派な沼住民です。 底知れぬカメラ沼の闇、ニンゲンの欲望、みんなの防湿庫という存在。「欲しい」という欲望。 必要だと感じたもの。不要だと感じたもの […]
当ブログの読者なら「カメラ沼」というのはご存じのことでしょう。住人の方も多数いらっしゃることと推察します。 「私は写真を趣味としているものの、沼とは一切無縁である。」 そう思っていた時期が私にもありました。冷静に考えてみるとそんなことはありませんでした。立派な沼住民です。 底知れぬカメラ沼の闇、ニンゲンの欲望、みんなの防湿庫という存在。「欲しい」という欲望。 必要だと感じたもの。不要だと感じたもの […]
[no_toc] FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR / SHOOTING REPORT 第1回フォトabバcへようこそ。フォトえーびーばしー?読み方などさして問題にはなりません。 作例に全力を注ぎ、見る者の物欲を刺激するブログでありたい。そんな思いでパク・・・ゴホン、失礼、参考に記事を執筆しています。 今回、初の試みのターゲットとなったのは、大三元の一角 […]
X-T3を購入してから、はしゃぎにはしゃいで撮りまくっているabc(@dabcphoto)です。 [tweet 1042404727407824899 align=’center’] 今回のテーマは事前のアンケートで1位を獲得した、みんな大好き【X-T3×美女】!! お待たせいたしました。今回は美女美女している記事ですよ。 オサムさん(@OSamphoto1)の記事はこちら […]
「海と猫と週末写真家。」というタイトルの通り、海と猫を撮るのが好きなabc(@dabcphoto)です。 今回の写真は、9/23(日)に開催された「湘南フォトセッション」で撮影した写真です。 カメラはもちろんFUJIFILM X-T3。しかも全部撮って出しです! 天気予報とは裏腹に、爽やかな秋空のもと湘南の海を撮影することができました。 9/23(日)湘南フォトセッション概要 湘南の写真家 市川紀 […]
発売日にFUJIFILM X-T3を手にして、開封の儀を執り行いました。 無事に終えた後、すぐに高速バスに乗り込んで京都へ向かいました。全てはX-T3発売記念の突発京都フォトウォークのため! フォトウォークの概要 [tweet 1042404727407824899 align=’center’] 事前のアンケートでも期待値が高かったので、気合いを入れて記事を書こうと思いま […]
EFマウントを放り投げて、フルサイズに別れを告げたabc(@dabcphoto)です。 発売日が決まってから、ずっとソワソワしっぱなしでした。ついにきたー!! きました!ついに手に入れました! FUJIFILM X-T3!! どどーーん!! 皆さん、手元に届きましたか?届いてない?注文はしましたか? 私は「みんなの防湿庫」ことマップカメラさんに足を運び、直接手に入れてきましたよ。 当日のお昼過ぎに […]
X-T3を予約し、CanonとFUJIFILMの併用から、FUJIFILMに一本化することを決めました。 今後のメイン機種はX-T3、サブ機がX-E3となります。 本記事の写真は全て、今回手放すことになったEFマウントのレンズで撮影しています。 写真を見返しながら、とても感傷的な気分になってきました。懐かしいなぁ。 そういえば、昔の写真はあまり記事に上げないので、「abcって一体何を撮っているんだ […]
X-T3を予約しました。予約しちゃいましたよ。 思い返せば、1年前にはX-E3を予約して買っていましたね。 ついつい予約しちゃうんですよね。 X-T3を購入するということはつまり、EOS 5D markⅣとお別れするということです。 何が決め手になったのか。つらつらと書いてみます。 FUJIFILM Imaging Plaza、通称FIPに行ってきました。 以前アカデミーXに参加したとき以来、2回 […]
9月に入って各社からミラーレスの新製品発表が続いています。 Nikonに続いてCanonもフルサイズミラーレスを発表したことで、いろんな意味でザワザワしていました。 さらに、一歩遅れてFUJIFILMがX-T3を発表しました。X-T2からの正統進化で、FUJIFILM愛好家たちはソワソワ。 私もソワソワソワソワしています。 だって、X-T3超良くない? そこで、Canonのフルサイズ一眼レフEOS […]
写真を撮る人たちに、ついてまわる不安があります。 それは撮影データが消えること。 ありがちなのは、PCにデータを取り込む前のSDカードを、誤ってフォーマットしてしまうパターン。 私のような素人カメラマンであれば、「あーやらかしたー」で済むと思いますが、それでも誤ってデータを消してしまったらショックです。 そんなときにはEaseUS Data Recovery Wizardを使って、あなたの傑作を復 […]