雑記
PR

Part0 #35歳になるまでに35kg痩せるデブ

abc
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

abc(@dabcphoto)です。

写真ブログ()に書く内容かな?と思いつつも、特に話題がないので書こうと思います。(ドメイン料金とレンタルサーバー代払ってるしね!)

リアルでお会いしたことがある方はご存知かと思いますが、私、デブなんですよ。

具体的には100kg超級でして、自己ベストは109kgでした。

自分としては特に不便はないつもりですが、電車に乗ったりすると周りに迷惑かけるでしょうし、サッカーのレプリカユニフォームを着るととんでもなくダサくて推しチームへのネガティブキャンペーンになるでしょうし、34歳独身のデブって社会のお荷物なんじゃね?と気付いたわけです。

(気付いてたけど見てないフリしてただけ)

正月太りが話題になる頃から、あすけんの有料会員になりまして、食事の記録をつけるようにしました。面白いもので、有料会員になったからにはちゃんと記録するぞ!というモチベが続いてます。

スポンサーリンク
35歳になるまでに35kg痩せるデブ

やってること・やりたいこと

やってること:あすけんで食事の記録

上述の通り、あすけんで食事の記録を始めました。「ゆる糖質制限ダイエットコース」で目標体重を70kgに設定すると、1ヶ月に3.9kg減量のペースになりました。所要期間は8ヶ月。

うん、たぶんこのペースは続かないでしょうね。

ただ、デブは普通の人と違って初動の減量幅が大きいので、今のところちょっと面白くなってきています。記録を始めてから3週間で5kgぐらい減りました。ペース的にはノルマ達成ですね。

おそらく水分と便が出ていって、筋肉が落ちてるような感じ、たぶんね。

運動もしつつ、バランスよく食事の記録を付け続けようと思います。

仕事に苛ついたとき、出前館やUber Eatsで某ハンバーガーショップを注文し、どか食い気絶部をやっていたのですが、しばらく休部します。

やってること:1日1万歩歩く

テレワークになってから引きこもりがちです。

コロナ禍と休職を経て、がっつり体力が落ちた感覚がありまして、週末は基本的にダラダラしています。昨年はサッカー観戦に行くようになり、休日に外出する機会は増えたのですが、それでもコロナ禍前に海辺を走り回ってた頃の体力はありません。

そんな状態で手軽に始められることと言えば歩くぐらいなもので、古いスポーツウェアを羽織って近所を徘徊することにしました。目標1万歩。

ちなみに歩き過ぎも良くないということで、最近は8000歩ぐらいが良いとされてるらしいですね。

ちょうど会社がウォーキングキャンペーンやるらしく、期間中の平均歩数で景品もらえるのも後押しになりました。対象期間はまだ先なのですが、案内があった翌日から、できるだけ朝の始業前に1万歩達成できるように早しています。

Google MAPで近所の地図をにらめっこして、距離とか所要時間とか確認して、始業前に帰ってこれるようなペースで歩いてます。

自宅からしばらく歩いたところに、大きめの公園や川沿いの遊歩道があり、あんまりお散歩コースには困らないことに気が付きました。

メジロやカワセミが飛んでいて結構な発見です。自然豊かなのは助かりますね。

やりたいこと:筋トレ、ジョギング、泳ぐ

食事に気をつけて歩いているだけで痩せたら、人間は苦労しないはずなんですよね。デブのうちは動くだけで負荷がかかるでしょうけど、体重が減っていくうちに負荷が軽くなると思います。

ということで、もうちょっと運動負荷を上げたいですね。

新卒社会人のころ、ジムに入会したのですが、仕事が忙しくて通えなくてすぐに退会したことがあります。それを見た同部署の同期が「俺なら続けられる」と言って入会しましたが、案の定すぐに退会していました。月60~100時間の残業して、休日出勤もしてたらそりゃそうですよ。

今はテレワーク主体(会社の規定無視して勝手にそうしてる)なので、当時よりは時間に余裕があります。

川沿いを歩いていくと近くに公営ジムがあるみたいなので、まずは初心者向けの説明会を受けて、定期的に通おうと思います。歩いてジムに行って筋トレして歩いて帰ってくるみたいな。どの器具を使ってどこを鍛えるかは未知数すぎるし、どんな器具が揃ってるかもわからないので、今後調べてみようともいます。

今の体重で膝の負担を考えると、すぐにジョギングはできないですが、ある程度減ったらウォーキングからジョギングに切り替えていきたいところ。

あとは自宅と職場の徒歩圏内に公営プールがありまして、これも活用していきたいですね。水着は買って会社のロッカーに入れているのですが、そもそも出社しないので使ってないという。要改善。

おわり

続くのかもわからないし、結果も出るかわからないけど、35kg減らしても標準体重ぐらいなんで、今年35歳になるし、減らしてみようって感じですね。

デブって恐ろしいですね。35kgも減らす余地があるなんて。

おまけ

1年前ぐらいから知ってたので、今さらなんですが、 #シンデレラは努力する というシリーズは大変良いです。285万回再生されている一番人気はこれ。

男性版もあって、これも良い。

あとは、ラランドのニシダがどっきりで20kg減量したってのがありまして、もとの体重が一緒だし、あのニシダが減量できるなら自分もできるっしょ!みたいな気がしてくるやつ。

あとは、ワンパンマン(集英社)のトレーニングを真似て実際にやってみたYouTuberも面白いですね。ワンパンできるほど強くなったり、トレーニングが理にかなっているかはさておき、人が頑張っている姿ってなんかいいですね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
abc
abc
アマチュアフォトグラファー
湘南で大きいカメラを振り回してる社畜|Kodak日本一周 神奈川県担当(2020)|川崎フロンターレサポ(2013~)
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました