2020年の振り返りと中判リバーサルフィルム沼 #カメクラの沼カレ2020
abc
海と猫と週末写真家
MacBook Pro買うというと、みんな密かにふぁぼってるのが怖い。特に意味はないけど、MacBookProをポチってしまった。マカーだ
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月4日
続いて外箱を撮影。
このあと、カッターで丁寧にビニールをはぎました。
ついにご対面です!!うへへ。
裏返してビニールを剥がします。
えいっ!!
で、さっそく開いたらいきなり起動したのでびっくりしたり。
薄さに感動してみたり。
キーボードを無駄に撮ってみたり。
そういえば、電源ケーブル出してないや!ってことで、再び箱を物色。
ありましたありました。
あーーもうぐちゃぐちゃになったーーー!!
このあと、めちゃくちゃめちゃくちゃセッ・・・トアップした。
翌10/7(日)にステータスが「海外発送」となり、深セン支店を出発したことを確認。 しかし、その後は延々とステータスが更新されず、モヤモヤしていました。MacBookProが深センから発送された!!!!
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月6日
航空便だと思っていたんですけど、もしかして船便なんですかね。 だったら、「もしもし?私マックブックプロのSiri。今、日本海の上にいるの・・・」とか教えてほしいですよね。 航空便だけど、税関とかで止められてたんですかね?3日前に深センを発ったMacBookPro、いまだにステータス更新されない。どこだ。どこにいるんだ!
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月10日
MacBookProはどこにいるんだ。あと3時間で丸5日間、情報が更新されていないことになる。
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月11日
5日間ずっとモヤモヤしっぱなしでしたよ!! 1つ目のツイートをした直後に、日本のApple用の支店(?)に到着したらしく、そのまま発送されていました。 ここからは国内の流通なので、とてもスムーズ!!クロネコヤマトさん、いつもありがとうございます!!お!!MacBookProは国内のApple拠点に到着して、発送されたようだ!!やったー!!明日届くぞーー!!
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月12日
おや?何か届いたぞ? pic.twitter.com/i9yqf2goiT
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年10月13日
新幹線でX-T3の記事を書いてたら寝落ちした。意識が戻ったとき、ちょうど綺麗なお姉さんが車内販売に来ていたので、アイスクリーム買った。固い。
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) 2018年9月21日
会社のノートPCはキーボードが打ちづらくてしょうがないんですよね。MacBook Proにならないかな。。。
ずっとWindows人間だったので、初のMacOSに戸惑っている部分は少なからずあります。これから操作のショートカットを勉強して、スタイリッシュに扱っていきたいところ。
明日は外出予定なので、早速スタイリッシュなMacBook Proを使いこなして、スタバでどや顔したいですね!!
というのは半分冗談ですが、フォトウォークをしているときにカフェで写真のバックアップ兼確認をできたらいいですよね。
周辺環境の調達もしないといけません。せっかくなので、かっこいいケースを使ってみたいです。
目をつけているのは利便性を考えてこのあたりですが、デザインと利便性を兼ね備えたものがあれば飛びつきます。
おすすめがあればTwitter等で教えてください!