Canon?FUJIFILM?どっちがどっちで撮ったでしょう(第3問)
完全に思いつきだったのですが、Twitterでどっちがどっちでしょうというクイズをやってみました。
Canon EOS 5D markⅣとFUJIFILM X-E3どっちで撮ったんでしょうかという、単純な問題ですが意外と難しいんです。
第1問
桜並木を撮ってみました。
カメラのスタンダードな状態で撮影しました。これがメーカーによる色の違いというやつですね。
どっちがどっちでしょう。
◆X-E3×XF56mmF1.2 R×PROVIA
◆EOS 5D markⅣ×SP 85mm F/1.8 Di VC USD×スタンダードWBはそれぞれ太陽光で、SS揃えるの忘れましたが、どちらもISO100でF2です。 pic.twitter.com/catoQSMXYF
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 30, 2018
画像とアンケート同時にできないので、追記のツイートです。
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 30, 2018
第2問
フィルムシミュレーションを変更したかったため、EOS 5D markⅣもスタンダードからポートレートに変更しました。
好評だったので、第2問
どっちがどっちでしょう。◆X-E3×XF90mmF2 R LM WR×ASTIA
◆EOS 5D markⅣ×135mm F1.8 DG HSM×ポートレート
ISO200、F2.2、SS1/2000
回答は次のツイートでアンケートに答えてください。 pic.twitter.com/XumuVnwBfc
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
反省を生かして6時間にしました。
どっちでしょう第2問です〜
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
正解の確認です。
第1問の正解
正解発表
正解は1枚目がEOS 5D markⅣ、2枚目がX-E3でした!
正解は7名/12名です。特に何もないですが、おめでとうございます!
こうやって比較してみると、PROVIAでも結構色が乗ってるなぁという印象です。あとTwitterレベルなら、そんなに違いわからない。
SIGMAだとカリカリなのでわかるかな? https://t.co/49ulThpSxT— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
第2問の正解
正解は、1枚目がEOS 5D markⅣでした!
ボケでわかると指摘がありましたが、確かにこれでは丸わかりですね。F値を同じにしたら、フルサイズのほうがボケます。
第3問目は画像だけで判断してもらいます。難問に仕上がってます笑
きっと、「フジの色がいい!」と熱弁する皆さんなら余裕ですよね?笑 https://t.co/vICUpIvIn0— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
いかがでしたか?わかりましたか?
問題の問題点
ズルしてる人がいました笑
ズルだけどボケの量だけ見たら余裕〜
— シュンスケ@Cola Blog (@shunsuke333) March 31, 2018
出題するときに気が付いてたんですけどね。
というわけで、第3問です。
第3問(4/1(日)21時頃まで開催中!)
撮影条件は変えたかもしれないし、変えていないかもしれません。笑
ボケのことを指摘されたので、フェイクを入れているかもしれませんし、入れていないかもしれません。笑
さあ、どうでしょうかね~~笑
1枚目
2枚目
第3問どっちがどっちでしょう。
◆EOS 5D markⅣ×SIGMA 135mm F1.8 DG HSM×風景
◆X-E3×XF90mmF2 R LM WR×PROVIAあとでブログにするつもりですので、文字入れ&トリミング調整しました。
撮影情報は秘密です。F値はどうなっているんでしょうね?笑
フジ色に惚れた皆さんなら余裕ですよね? pic.twitter.com/pheZqsmGRq— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
是非回答してみてくださいね!
今回は難しいと思いますが、いかがでしょうか。
投票期間は24時間!
— abc | 海と猫と週末写真家。 (@dabcphoto) March 31, 2018
クイズの目的
みなさんをおちょくっているわけではなく、フルサイズを使う理由はなんなのだろうかと見つめ直しています。
客観的に見ても違いがわかるのかということを知りたいのです。
確かに開放にしたときには違いが顕著にでます。あとは拡大したときも。でも写真は「ボケ」や「解像感」が全てではないですからね。
まあ、それはともかく、単純に「FUJIFILMは色がいい!」と豪語する皆さんは、自信を持ってFUJIFILMを選べるのでしょうか?笑
私は全く自信がありません。