フィルムカメラのOLYMPUS TRIP 35を衝動買いした話。

1 min

※ブログメンテナンス中につき、一部デザインが崩れている・表示されない箇所がございます。

一足先にGWを迎え、カメラを衝動買いしました。

鎌倉に向かう途中、横浜のカメスズに立ち寄ることにして、手軽に使えるカメラを見繕いました。

そして見付けたのがOLYMPUS TRIP 35です。

諭吉さんが1人飛んでいきましたが、レンズ交換式ではないので、レンズ沼に落ちる心配がない、お財布的に安心・安全のカメラです。

f:id:dabcphoto:20180427203100j:plain

TRIPという名前に惹かれてしまいました。旅に出たい私にはぴったり。

もともとフィルムカメラはOLYMPUS OM-1Nを使っていますが、もっと何も考えずに気軽に撮りたいと思っていました。

フィルムの場合、ISOやカラー/モノクロを変えたいと思っても、使い切るまで交換できませんので、サブの意味合いもあります。

露出もシャッタースピードも絞りもオートのカメラで、ピントは目測式です。

また、露出計は電池が不要なタイプなので、延々に使えます。難しいことはよくわかりませんが。

壊れない限り使えるらしいです。見た感じちゃんと動きそうだったので、信じてみました。

とりあえず、SUNNY 16というフィルムで27枚を撮ってきました。仕上がりが楽しみです。ピンボケ量産かな〜
[blogcard url=https://abc-photo.com/entry/olympus-trip_35_sample01]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です