レビュー・作例

京都の写真をクラシッククロームで現像したら最高だった。

abc

夏も終わりに近づいてきて、秋の予感を・・・まだ感じていません。暑いですね。

ちょっと気が早いのですが、今年も秋に旅行しようと考えていて、行先を迷っています。

そこで、ふと昨年撮った京都の写真を見返したら、行きたくなってきました。

ついでにクラシッククロームをカスタムして現像したら、とてもマッチしていてただただ最高でした。

スポンサーリンク

貴船

金曜日に退勤したその足で高速バスに乗り、早朝に京都に到着。

旅のお供にはX-E3をチョイス。

早朝のアドバンテージを活かし、中心地から少しだけ離れた貴船を訪れることにしました。

叡電の駅も紅葉していて、テンションが上がらないわけがないです。

始発のバスまで時間があったので、選択の余地はなく徒歩。

早朝に雨が降り、湿った落ち葉。

川の音を聴きながら深呼吸。癒やされます。

雲の隙間から光が差し込んだ瞬間、燃えるような紅葉が目の前にありました。

こんな道を独り占めです。

苔と紅葉。

貴船神社に到着したころには、人がたくさん。タイミングを伺います。

有名な灯籠の階段。

枯れ木を撮っているだけなのに、クラシッククロームはしっかりと絵にしてくれます。

川の中に喫茶スペースがありました。

自然に溶け込む手水舎。美しい。

さて、今年はどこに行こうか

実は毎年毎年、京都に足を運んでいます。でも今年は別のところに行こうかなぁと。

夏も終わっていなくて、気が早いけど、今からリサーチしていきたいと思っています。

オススメがあれば教えてください!

関連記事

同じ旅行で、Shunsukeさん(@shunsuke333)からいただいた写ルンですでも撮影をしていました。その節はありがとうございました。

[blogcard url=https://abc-photo.com/entry/quicksnap-kyoto-01]

[blogcard url=https://abc-photo.com/entry/quicksnap-kyoto-02]

[blogcard url=”https://www.cola507.com/”]

今回の機材






スポンサーリンク
ABOUT ME
abc
abc
アマチュアフォトグラファー
湘南で大きいカメラを振り回してる社畜|Kodak日本一周 神奈川県担当(2020)|川崎フロンターレサポ(2013~)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。無断使用が発覚した場合には使用料を請求いたします。詳しくはこちら。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました