雑記

私は次にどのカメラ・レンズを買うべきか。 買っちゃった!てへぺろ(第2回)

abc

ちょっと前にこんな記事を書きました。

私は次にどのカメラ・レンズを買うべきか。 サブのサブ機を考える。(第1回)

[blogcard url=https://abc-photo.com/entry/sub-sub-camera-01]

この記事によると、私はこんな悩みを抱えていたようです。

こんな悩みがあるわけです。

  1. EFマウントとXFマウントの両立が無駄
  2. X-E3よりもコンパクトなカメラが欲しい
  3. X-E3の広角側が弱いし、ズームも欲しい

あ〜はっきり言ってこれは沼です。底なし沼ですよ、これは。

ということは、きっとこの箱には、こんな物が入っているんでしょうね~~。

  • コンパクトなカメラ(またはレンズ)
  • 広角の単焦点レンズまたはズームレンズ

f:id:dabcphoto:20180207011723j:plain

ん???でかいぞ???

スポンサーリンク

開封の儀

ぶへへ!!届いちゃった!!

ということで、早速丁寧に開封してみます。

f:id:dabcphoto:20180207011928j:plain
ご覧の通り、安心安全の梱包です

マップカメラさんの梱包は丁寧で、安心して注文できます。

レンズ1本目

どーーーん!!

f:id:dabcphoto:20180207084136j:plain

まずは、神レンズと言われるFUJIFILM XF35mmF1.4 Rです。35mm換算で50mm前後のいわゆる標準レンズ。

f:id:dabcphoto:20180207084129j:plain

中の箱がオサレ。

f:id:dabcphoto:20180207084128j:plain

フードがかっこいいんですよね〜。

コンパクトかと聞かれると、コンパクトじゃないですけど、まだ1本目ですし。そもそも、〇本目って言ってる時点でおかしいです。

あれ?そういえば、XF35mmF2 R WR持っていませんでしたっけ???

レンズ2本目

f:id:dabcphoto:20180207084137j:plain

はい、こちらも神レンズと評されることの多いレンズですね。

50mm F1.4 DG HSMです。

f:id:dabcphoto:20180207084132j:plain

箱を開けると、専用ケースがぴったりと収まっていて、梱包が少なくて良いです。

f:id:dabcphoto:20180207084713j:plain

しっかりとした花形フードがかっこいいですよね〜。

コンパクトじゃないし、広角でもないです。めちゃくちゃずっしりくる。さすがArtレンズ。

まあまあ、それはいいでしょう。2本目ですし。いや、だから、〇本目って言ってる時点でおかしいです。

それに、EF 50mm F1.8 STM持っていませんでしたっけ???

レンズ3本目

今までの2本はコンパクトでも、広角でもありませんでしたね。

ということは、今度こそ・・・

f:id:dabcphoto:20180207084135j:plain

はい、こちらは神レンズと言われる135mm F1.8 DG HSMですね。

135mmは中望遠の単焦点レンズで、ポートレートにも向いていると言われる最近じわじわと人気が出てきているレンズ。

f:id:dabcphoto:20180207084131j:plain

専用ケースがでかい。

f:id:dabcphoto:20180207084130j:plain

レンズもでかい!

コンパクト?広角?はて???

カメラ

箱にはまだ何か入っていました。

カメラ、カメラです。きっとコンパクトなカメラなはずです。

どーーーん!!

f:id:dabcphoto:20180207084134j:plain

・・・・・・???????

Canon EOS 80Dですね、これは。一体どういうことでしょう。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まとめ

ちょっと!!今回買ったもの集合して!!

f:id:dabcphoto:20180207084133j:plain

うーん、どういうことでしょう。やはりラインナップがオカシイ気がします。

というか、神レンズが3本も?

( ゚д゚)ハッ!これが三種の神器か!!!

実はこの他にもマルミのEXUS SOLIDを2枚、バッテリーパックを合計3個買っています。全くもって意味不明ですね〜〜。

何でこんなに頭の悪い買い物をしたのか、簡単に言うと、今後のイベントをガチで撮りたくなったです。

友人の結婚式や、前撮り、ライブの撮影など、色々頼まれています。特に結婚式何かは撮り逃したくないわけです。せっかくなので、Artレンズで圧倒したいじゃないですか。

EOS 80Dを買ったのは、24-70を着けっぱなしにしたかったから。一方で、EOS 5D markⅣに単焦点をあれやこれやと付け替えて、ひたすら撮ろうと思います。

XF35mmF1.4 Rを買ったのは、単純に欲しかったから!

50mm F1.4 DG HSMを買ったのも、欲しかったから!!

135mm F1.8 DG HSMを買ったのは、欲しkk・・・いや、あの、前撮りのポートレートで存分に威力を発揮させようと思いまして・・・。

総額はちょっと計算できません。万単位ノ足し算ワカラナイ!!

さようなら、冬ボーナスさん。短い間だったけど、ありがとう!

使ってみた感想などは、また改めて書きます。




スポンサーリンク
ABOUT ME
abc
abc
アマチュアフォトグラファー
湘南で大きいカメラを振り回してる社畜|Kodak日本一周 神奈川県担当(2020)|川崎フロンターレサポ(2013~)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。無断使用が発覚した場合には使用料を請求いたします。詳しくはこちら。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました