少し暖かい冬のある日、Tomちぴさんぽが鎌倉で開催されました。
【開催案内】
2月8日(土)、フォトウォークを開催します🕊
一緒にフィルムカメラで冬を残しませんか?日時 2月8日(土) 12:00〜17:00
場所 鎌倉周辺
定員 15名程度下記のフォームにて登録をお願いします🙇♂️https://t.co/VBLmuGYmVF pic.twitter.com/47SjjfAzr8
— ち ぴ * (@CHIBIxyxk) January 17, 2020
今回のフォトウォークでは、ほとんどをフィルムカメラで撮り歩くことにしました。
フィルムというのは現像に時間がかかるのが常です。それが楽しみの1つでもあります。
やっと現像が終わったのでブログにまとめたいと思います。

集合は二の鳥居

コロナに関するニュースが少しずつ増え始め、小町通りの人通りもいつもの人出に比べると少なかったのを覚えています。

大手さんであればバケペンもガンガン使えるはずなのですが、ランニングコストがどうとか言っていました。


フォトウォークスタート!
私はTomおじさん班でした。

まずは喫茶店で作戦会議。
そのあと、「とにかく飲みたい!」という方針で『鎌倉餃子 UMINECO WINE&CAFE』さんへ。





大仏目指して移動開始
鎌倉駅までふらふらと。
江ノ電に乗って長谷駅を目指します。

車体が古くなってきているので、ペンキ塗りたてのピカピカ300系を見れるのは最後かもしれないという噂。
江ノ電といえばこの車両なので、どうか長く動いてほしいですね。









由比ガ浜へ
大仏観光を終えたら、続いては海!なんといっても海でしょう。



湘南の地ビールには色々あります。ビールが苦手で味音痴だけど、昔飲み比べてみたところ湘南ビールのほうが好みでした。

海で見かけたカップルに声をかけがち。
美男美女のカップルでした。フィルムでもX100Fでも撮らせてもらいました。ありがとうございました。
彼女さんのiPhoneでも撮影したのですが、めちゃくちゃよく撮れていたのを覚えています。

ここからはX100F。







鎌倉駅に向かって歩く歩く


段々と疲れてきて写真の枚数が減ってきています。
懇親会





おわり
集合写真をバケペンで。

楽しいフォトウォークでした。近いうちにまた気軽にフォトウォークができるようになりますように。

他の方の記事など
主催者のちぴさん(@CHIBIxyxk)。企画ありがとうございました!
楽しさ伝わってきます。
#Tomちぴさんぽ pic.twitter.com/6FWyGqTV2e
— ち ぴ * (@CHIBIxyxk) February 16, 2020
尊い・・・。
ちゅんちゃんコレクション〜!#Tomちぴさんぽ #film #indy_photolife #ポートレート pic.twitter.com/RzsbOM1lar
— ち ぴ * (@CHIBIxyxk) February 16, 2020
同じ班だったAちゃん(@achan0000000000)。ちゃんと撮れてるかわからないと言っていたけど、ばっちり撮れてました。
よく撮れてたで賞 受賞作品#Tomちぴさんぽ pic.twitter.com/0CpbVxlBJu
— Aちゃん (@achan0000000000) February 11, 2020
よく撮れてたで賞 最優秀賞#Tomちぴさんぽ pic.twitter.com/dAlkXG3q3G
— Aちゃん (@achan0000000000) February 11, 2020
同じ班だったtaroさん(@wordrobe_taro)。初フィルムだったようで。ピントあっているか確認できないけど、それはフィルムの味ですね。
Tomおじさんとちぴさん主催のフォトウォークに行ってきました! フィルムカメラを持って行きさえすれば良い、というなん…
同じ班だったでこいさん(@frozen_decoy)。さすがZ7でした。Voigtlander vito Bがかっこよくて、今でも定期的に中古探しているのは秘密。
28歳戸籍はバツイチ、ヒモを夢見る平成生まれことTomおじさんと、ちぴちゃんが主催してくれたフォトウォークに参加しました…
ここからはちぴ班の皆さんの記事。全体的に美女が尊い。
てんび~くん(@_tenbi)はお祖父さんから受け継いだOM-1で撮影だったそうです。Ektar 100の写りが好きだなぁ・・・。
友人2人が鎌倉で開いたフィルムフォトウォークに参加したので、その様子をまとめています、OM-1とSUPERIA Venu…
素敵な話です。
残念ながら集合のときしかお会いできなかったスズキさん(@acogale)。夕暮れの江ノ電が最高すぎて最高。
カメラが好きなお友達は、いつもキッカケを与えてくれる。今日は冬の鎌倉へ。集合時間を1時間、間違えそうになったけど、前日の…
なしおさん(@NASHIO_YARUKI)はコンパクトカメラとハーフカメラを使い分けていたようです。ESPIO miniの写りが好きです。
ESPIO mini/Kodak ColorPlus 200 #Tomちぴさんぽ pic.twitter.com/EulTuwFHPd
— なしお(やる気なしお) (@NASHIO_YARUKI) February 11, 2020
おまけ 面白い事を言ったつもりだった人 FUJICA Drive(ハーフカメラ)/FUJICOLOR C200 #Tomちぴさんぽ pic.twitter.com/VwPuyQTPhu
— なしお(やる気なしお) (@NASHIO_YARUKI) February 11, 2020
着物が素敵だったあおいちゅん(@suddenly313)。コンパクトカメラを何種類も持ってきていました。フィルムの違いが面白い。
タイトルが長い。 ロモグラフィーの使い切りレンズ付きフイルムです。 lomography Simple Use Fi…
こんにちは。あおいちゅん( @suddenly313 )です。 Tomちぴさんぽのレポもついに最終回となりました。 本…
レンズ付きフィルムカメラ界のプーさんこと、KodakのFunSaverをフォトウォークで使ってみました…
クロギさん(@taroimo0629)。ちょいちょい挟むXF90mmの視点がさすがです。長谷寺何度も行ったことあるのに、こんなかわいい和み地蔵見たことない。ずるい。
「撮り切っていないフィルムを撮り終えるフォトウォークをしよう」 友人がそんな呼びかけをしていたので、いそいそと参加して…
しゅんさんぽさん(@shunsanpo)。『鎌倉、海、美女、最高。』これに尽きる。ずるい。
こんにちは、しゅんさんぽ(@shunsanpo)です。 Tomおじさんとちぴちゃんが共同主催してくれたフォトウォーク「T…
今回のフィルム
