フィルム
PR

撮り納めフォトウォーク。三葉堂寫眞機店でフィルム沼に落ちた人々。

abc
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

学生時代に小売りのバイトをしていたこともあり、他人の購買意欲を煽りまくるのが楽しいabc(@dabcphoto)です。

2019年になってしまいましたが、2018年の撮り納めフォトウォークに参加してきた話です。

主催は雄佐武さん(@OSamphoto1)。時間をかけて考えてくださったプランに従うことになりました。

詳しいレポートは雄佐武さんが書いてくださっています。

[blogcard url=”https://fuji-036.tokyo/bye-bye-2018/”]

ざっくり言うと、谷中銀座で猫を撮りつつ、食べ歩きしつつ、根津神社を目指しましょう。その後は、イナさんの思い出のドーナツを食べて、最後は丸の内に移動して飲みましょう!というプラン。

プラン通りにいかないのがフォトウォークの常としても、ここまで崩壊したフォトウォークになるとは・・・。

崩壊した原因は「三葉堂寫眞機店さんに行きたい!」という私の一言。ただ、参加メンバーの満足度は高かったんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

気合いの入る参加者

「遅刻する人」として定着しつつある私が30分前行動で集合場所に一番乗りしました。

DMで到着時間を伝えるとこの反応。ひどい。

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]1247日暮里着です!
ギリギリですみません^^;※原文ママ[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]12:32着予定です。カメラたくさん持ってきました!!※原文ママ[/chat]

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”].。oO(abcさんが時間通り)※原文ママ[/chat]

[chat face=”OSamphoto1_icon.jpg” name=”雄佐武さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]悪いけど絶対に遅刻すると思ってた[/chat]

[chat face=”tomesampo_icon.jpg” name=”Tomemamaさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]どうせ誰か遅刻してくるから、カフェでのんびりするつもりだったのに[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]みんなひどい。[/chat]

私以外の皆さんも気合が入っていて、集合時間の13時前にまさかの全員集合するという異常事態。時間通りのフォトウォークって素晴らしい!!(すぐに崩壊するけど)

参加メンバー
・雄佐武さん(@OSamphoto1)
・イナさん(@inachu56)
・しばさん(@team9648)
・Tomemamaさん(@tomesampo)
・あめちゃんさん(@amedia_online)

[chat face=”amedia_online_icon.jpg” name=”あめちゃんさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]仕事が終わったら駆けつけるよ![/chat]

※本文中に吹き出しが登場しますが、当時の会話をコミカルに表現しています。多少の誇張がありますので、予めご了承ください。

三葉堂寫眞機店さんへレッツゴー

谷中銀座に行く前に、日暮里駅からすぐにあるフィルムカメラの専門店「三葉堂寫眞機店」さん(@mitsubadocamera)に向かいます。

うっきうきの道中。

前々から行きたいと思っていて、せっかく近くに行くなら・・・と提案しました。ついに実現。ちなみに、この日は臨時営業ということでした。ラッキー。

とても気さくなフィルム沼への案内人お兄さん。

写真を撮り忘れてしまいましたが、柊サナカさん(@hiiragisanaka)著「谷中レトロカメラ店の謎日和」が置いてありました。

谷中銀座にある架空のカメラ屋さんが舞台の小説です。主人公は来夏(ライカ)さん。

書き下ろし短編小説は、三葉堂寫眞機店さんが舞台です。短編小説は読んだことありません。気になる。

そしてご存知「カメラバカにつける薬」のステッカーも販売していました。ライカ警察がいる。怖い。

蛇腹に穴が開いていないので、今でも使えるそう。すげえ。

みんな大好きローライ35S。

それを構える雄佐武さん。

RICOHFLEXの二眼レフ。ピント合わせは、左右のつまみをシーソーのように動かします。興味深そうに触るTomemamaさん。

お兄さんに説明を聞きながら、「かわいい〜楽しい〜」とはしゃぎます。写ってはいませんが、Tomemamaさんの隣で神妙に頷くおじさんがいらっしゃいました。

中判の現像高いよねという話になりましたが、一蹴されました。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]中判使うときはシャッターを切る毎にチャリンチャリン音が聞こえてくる[/chat]

[chat face=”man3″ name=”三葉堂寫眞機店さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]大丈夫。やがて聞こえなくなりますから[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]説得力がやばい[/chat]

と、ここまで意外と皆さんフィルムカメラに興味津々で、思い思いに楽しく過ごしていました。

でも、あれ?ちょっと興味津々過ぎませんか?

とあるコンパクトフィルムカメラにしばさんが強い興味を示します。

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ホシイ。[/chat]

同カメラの色違いにイナさんも反応。

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]旦那に相談してる[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”](あれ?話の展開が早いぞ?)[/chat]

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]イナさんが買うなら私も買います[/chat]

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]しばさんが買うなら私も[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”](何だその駆け引き)[/chat]

1度お店を離れて冷静になろうとするも、足取りは重く、イナさんの旦那さまがナイスタイミングで援護射撃をしてきたことで、イナさんが陥落。すぐに三葉堂寫眞機店さんにUターンしました。

このあたりは雄佐武さんの記事に詳しく書いてあります。

お店の前に着くと、Tomemamaさんの隣で二眼レフの話を聞いていたおじさんが、怪しげな袋を持って出てきました。中身はヤシカフレックスの二眼レフだそうです。ご購入おめでとうございます!!

続いてイナさんもご購入。おめでとうございます!

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]お客さま、お似合いですよ~~[/chat]

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]この、この〜!!お前のせいだ~お前のせいだ~!![/chat]

殴られました。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]イナさんが買ったら買うって言いましたよね?[/chat]

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]いや、まさかほんとにイナさんが買うとは思わなかった[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]男気見たいな〜[/chat]

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]確かにこれを逃したら出会えないかもしれないし・・・。・・・買います[/chat]

ご購入おめでとうございます!!

使い方もしっかり教わります。簡単だね。いいな、欲しいな。

このFUJIFILM座布団(非売品)にイナさんカメラが鎮座していました。

イナさんとしばさんが満足げに買い物したことに触発されたのか、しれーっとTomemamaさんもRICOHFLEXを購入。

[chat face=”tomesampo_icon.jpg” name=”Tomemamaさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]abcさんが二眼レフを見せつけるのが悪い[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ひどい。「二眼レフ見たい」と言われたから、持ってきたのに・・・。[/chat]

何はともあれご購入おめでとうございます!!

フィルムカメラ購入記念のプレゼント

私が散々煽りに煽って、お三方をフィルム沼に突き落としてしまった感が溢れているので、購入記念にフィルムをプレゼントしました。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]好きなのあげます。NATURA 1600すか?いいっすよ、はい![/chat]

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]いいの?ほんとにいいの?[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]いいっすよ、はい![/chat]

イナさんには生産終了のNATURA 1600をプレゼント。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]しばさんもNATURA 1600すか?はい!どうぞ[/chat]

[chat face=”team9648_icon.jpg” name=”しばさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]NATURAはさすがに気が引けるのでPORTRAを・・・。[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]はいはーい[/chat]

しばさんにはPORTRA 800をプレゼント。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]今、ブローニーはPORTRA 800かPORTRA 400しかないっす。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”三葉堂寫眞機店さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]PORTRA 800もらっとけもらっとけ〜[/chat]

[chat face=”tomesampo_icon.jpg” name=”Tomemamaさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]じゃあもらう[/chat]

Tomemamaさんには、PORTRA 800のブローニーをプレゼント。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]みんなでフィルムライフを楽しみましょう!!いえーーい!![/chat]

[chat face=”OSamphoto1_icon.jpg” name=”雄佐武さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]・・・。[/chat]

三葉堂寫眞機店さんに時間とお金を吸い取られた一行は、谷中銀座を見ることもなく日暮里をあとにします。

有楽町のクリスピー・クリーム・ドーナツ

イナさんが就活で上京した際にと感動したドーナツ屋さん「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。

[chat face=”inachu56_icon.jpg” name=”イナさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]東京にはこんな美味いもんがあるんだべか[/chat]

穴の空いてないドーナツだったのでゼロカロリー理論は使えませんでしたが、美味しかったです!!

2019年が亥年だからイノシシ。

丸の内までフォトウォーク

ここから一瞬だけフォトウォークです。

私はLeica M6で撮り歩きました。と言ってもレンズはCarl Zeiss Planar T* 2/50 ZMです。毎度言ってるけど、ライカ警察に取り締まり受けそう。

有楽町のビックカメラに吸い込まれた気がしますが、しっかりフォトウォークしていました。


MUCHOで乾杯

雄佐武さんチョイスのMUCHOで乾杯。イケイケな感じのお店で、普段は進んで入ろうと思わないお店でした。

そして、定番の集合写真。カメラの数がおかしい定期

これだけカメラがあって、一眼レフはしばさんのフィルムカメラ1台だけって、おかしな世界ですよね。なんか二眼レフが2台あるし。

しばらくして、あめちゃんさん(@amedia_online)も合流。

[chat face=”OSamphoto1_icon.jpg” name=”雄佐武さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]かくかくしかじかで、俺だけフィルム持ってなくて仲間ハズレなんだよ〜[/chat]

[chat face=”amedia_online_icon.jpg” name=”あめちゃんさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]みんな年末だからって買いすぎ!おかしいでしょ!![/chat]

楽しいフォトウォークを終えてお肉が進むし、お酒が進むし、お肉も進む。美味しい美味しい。

KITTEでギリギリ二次会

改めて、カメラの集合写真を撮って、終電ギリギリまでニヤニヤする一行なのでした。めでたしめでたし。

おわり

三葉堂寫眞機店さん、ありがとうございました。

谷中銀座の”や”の字を見ることもなく、フォトウォークが終わってしまったので、「谷中銀座で改めてフィルムフォトウォークをしましょう」と盛り上がっています。

その一方で、「三葉堂寫眞機店さんは恐ろしいから立ち寄らない」という意見も出ています。断言しよう。絶対に立ち寄る。というか、挨拶に行かない訳がない。

そういえば、主催の雄佐武さんがあまり登場してきませんでしたね。

フィルムカメラは写ルンですから始めるそうです。トータルコストを考えると、一番沼なのは写ルンですなんですけどね〜。正しくはレンズ付きフィルムですし。

そういえば、帰りの電車で・・・。

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]フィルム始めます?譲りますよ?[/chat]

[chat face=”OSamphoto1_icon.jpg” name=”雄佐武さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]買うならハッセルブラッド[/chat]

[chat face=”myicon_36a0da.jpg” name=”abc” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]おお〜[/chat]

たしかにお持ちのデジタルカメラは中判のGFX 50Sですもんね。中判の男 雄佐武さんが見れるのかな?

ふふふ、フィルム楽しい。

今回の機材

イナさんにプレゼントしたフィルム。生産終了のため高騰中。要注意。

しばさんにプレゼントしたフィルム。

Tomemamaさんにプレゼントしたフィルム。

雄佐武さんが買ったカメラ。(※正しくはレンズ付きフィルム)

私が持って行った機材。




三葉堂寫眞機店さん

今回、大変お世話になった三葉堂寫眞機店さん(@mitsubadocamera)。ありがとうございました!!

ウェブサイトはこちら↓
[blogcard url=”https://www.mitsubado.com/”]

2019/02/17(日)にフィルムカメラワークショップ”日暮里をフィルムで撮ろう”が開催されるそうです。「カメラをお持ちでない方は三葉堂寫眞機店のカメラをレンタルできます」とのこと。急げー!!

関連記事

https://abc-photo.com/entry/happy-bag-photowalk-2019/

スポンサーリンク
ABOUT ME
abc
abc
アマチュアフォトグラファー
湘南で大きいカメラを振り回してる社畜|Kodak日本一周 神奈川県担当(2020)|川崎フロンターレサポ(2013~)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。無断使用が発覚した場合には使用料を請求いたします。詳しくはこちら。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました