Leica沼に足首を浸けているabc(
@dabcphoto)です。
年末に思い切って買ってしまったフィルムカメラの
Leica M6。
フィルムって良いよねって再認識して、物欲に任せてやっちゃった話
買ったその日に1本撮り切り、結果が見たいとカメスズさんで即日現像していただいたのが前回のお話。
【Leica M6】記念すべき1本目のフィルムを現像してきた話
その後3本のフィルムを撮りきりまして、今回もカメスズさんに現像をお願いをしてきました。
レンズが
Carl Zeiss Planar T* 2/50 ZMなので、Leica警察に取り締まりを受けてしまうかもしれませんが、まぁそれはそれ。
記事の途中に関連記事や外部リンクを挟みますが、最後にまとめてリンクを用意しているので、まずは写真を全部ご覧いただけますと幸いです。
美女ポートレート
いつものモデルさんが本撮影のファーストショット。いつもの通り、オサムさん(
@OSamphoto1)と撮影に繰り出しました。
左の赤線が感光したラインですね。ほんとのほんとにファーストショット。
同じような構図なのは仕様です。バリエーション出せるように気をつけたいところ。
EVFより光学ファインダーのほうが撮ってて気分が乗ります。直接瞳を見つめている感覚があるのが光学ファインダー。撮ってて楽しいです。
その割にはピンボケしてる。
このとき装填していたのは
PORTRA 800でした。
X-T3で撮影した写真はこちらの記事をご覧ください。
【X-T3×XF56APD】東京国際フォーラムで美女ポートレートしてきた話
オサムさん(
@OSamphoto1)の記事はこちら。
[blogcard url=”https://fuji-036.tokyo/bishojo7/”]
#abcさんぽ
雨が上がった隙にパシャパシャしていた #abcさんぽ 。
フィルムで撮ることで、鎌倉というロケーションが活かされている気がします。雰囲気補正だけど。
このとき装填していたのは
PORTRA 800でした。
#abcさんぽ の記事はこちらをご覧ください。
【 #abcさんぽ 】雨の鎌倉と江の島でフォトウォークを開催しました
フジの人撮り納め会
撮り納め会と言いつつ、買い納め会になってしまったフォトウォーク。
まだ私は記事にできていませんが、主催のオサムさん(
@OSamphoto1)が詳しく書いてくださっています。
[blogcard url=”https://fuji-036.tokyo/bye-bye-2018/”]
装填していたのは引き続き
PORTRA 800でした。
三葉堂寫眞機店さん(
@mitsubadocamera)で
フィルム沼に3人突き落とした張本人が撮った写真でした。
フィルム楽しいでしょ?・:*+.(( °ω° ))/.:+
ちなみに、しば(
team9648)さんには、購入祝いに
PORTRA 800をプレゼントしました。
ほら、楽しいって言ってる。っていうか1日で2本ってペース早いな。超楽しんでる。
友人と湘南散策
とある海無し県に就職した友人と1年ぶりに会うことになりました。友人は地元が湘南なので、江の島と七里ヶ浜を適当に散歩しようぜーと軽いノリ。12時間前に急遽決定。
友人を含めて、フィルムで撮りまくりました。
このときはほとんど
Ektar100。夕暮れの最後数枚だけ
Hillvale SUNNY 16も混じっています。
Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm エクター100 36枚 5本パック 9130454
ちなみに、
Hillvale SUNNY 16はAmazonや楽天には売っていません。フィルムに力を入れているカメラ屋さんに置いてあります。
どんなフィルムなのか気になる方は、トイラボさんの記事を読むと良いかもしれません。
[blogcard url=”http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/15337/”]
それにしてもどんだけちびちびとコーヒー飲んでたんだ。
#同時多発早朝フォトさんぽ
クロギタロウさん(
@taroimo0629)の発案で同時多発開催された #同時多発早朝フォトさんぽ でも、フィルムを使っていました。
最後は全部
Hillvale SUNNY 16でした。
大晦日の撮影でしたので、これで本当に撮り納め。
#同時多発早朝フォトさんぽ で2018年を締めくくる
クロギタロウさん(
@taroimo0629)の記事はこちら。
[blogcard url=”https://tarokuro.hatenablog.com/entry/2018/12/31/133719″]
おわり
Leica M6と
Carl Zeiss Planar T* 2/50 ZMで撮り歩いた記録。
フィルム独特の光描写が楽しい。少々のピンボケも楽しい。
2019年もフィルムライフを楽しんでいきます。みなさんもご一緒にいかがですか?
今回の機材
Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm エクター100 36枚 5本パック 9130454
途中でご紹介した関連記事