「趣味は写真です」と言って、聞かれなかった人はいないんじゃないでしょうか。そんな質問を集めてみました。
私はカメラを買ってから、だいたい4年が経ちました。
初めて買ったのはOLYMPUSのミラーレス一眼OM-D E-M5。そこから写真にのめり込み、今ではCanonのフルサイズ一眼レフEOS 5D markⅣを振り回しています。
3桁万円は消費してます。趣味とはいえ、少々やり過ぎ感はありますが、それでも写真を始めて良かったと迷いなく言いきれます。
ただ、周りからはいろいろ言われるんですよね〜。人の趣味にケチ付けんな!とたまに思います。
そんなわけで自分語り記事です!
それにしても、本当に聞かれます。今まで何度聞かれたことか・・・。
何でカメラ買ったの?
一言で言えば「なんとなく」です。
何を撮りたいかわからないけど、カメラを持っておきたい」っていうよくあるやつですね。
転機となったのはテニス観戦です。
大学生のときは(授業はサボるものだと思っていて)暇だったので、テニスの楽天オープンを毎年観に行っていました。
自由席で試合を観ながら、OLYMPUSの望遠ズームが優秀なコンデジで、なんとなくパシャパシャしていました。
でも、どれものっぺりした写真になって、あまり綺麗に見えないので、「あぁ、カメラ欲しいな〜」と考え始めました。
当初はスポーツを撮りたいと思っていたので、当時の動体撮影最強機Canon EOS 7Dを検討。
買う前に吟味した結果、「なんとなくシャッターを切るだけならカメラにハマるかもわからない。とりあえず、マイクロフォーサーズとかいうやつを買っておいて、後から考えよう」となりました。
結果的に写真にドハマリしました。
そしてテニス観戦はしなくなりました。。。
普段何撮ってるの?
面倒くさいので「風景だよ!」って答えています。
ただ、猫も撮るし、スイーツも撮る(食べる)し、花火も撮る。最近は友人のライブや結婚式、カップルフォトなんかも撮りました。
撮れるものは何でも撮ってる感じです。
そんなわけで、「普段何撮ってるの?」はなかなか難しい質問なんですが、面倒くさいので今後も「風景だよ!」って答えます。
名前がまだない、江の島お散歩撮影会を開催しました。テーマはねこ。 低気圧の影響がどうとかこうとかで、当日の明け方は大荒れ…
TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USDを購入しましたが、事前に調べたところレビューが意外と少ない印…
写真撮って何が楽しいの?
直接的な話で言えば、写真撮ってる人って、ドヤ顔したいと思うんですよ。自己顕示欲ってやつ。
綺麗に撮れたら共有したい。最終的にはドヤ顔したい。多分みんなそうで、インスタ映えなんて、その典型です。
ドヤ顔したい。楽しい。(インスタ映えばっかり考えるのは疲れそうだけど。)
ただ、本当に楽しいのは写真を撮ることではありません。
写真は、人生に+αの付加価値を与えてくれるものです。
カメラがないときには「夕焼けが綺麗だなぁ」「雪が降ったなぁ」と思うだけでした。
カメラを買うと「せっかくカメラあるし、綺麗に撮りたい」と変化が起きます。段々と、ただの日常が楽しくなってきます。
明日の天気が気になるし、週末の天気も超気になる。天気が良ければどこそこに行こう!と楽しい気持ちになれる。
それ以外にも、旅行+α、スポーツ+α、育児+α・・・などなど、いろいろ楽しくなるイベントがたくさんあります。
人生が豊かになる。そんな気がします。
「スマホで充分じゃん」という煽り文句
質問に答えると、次はこう言われるんです。
「スマホで充分じゃん」と。「お金の無駄じゃん。」と。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
老若男女がスマホを持ち歩くこの時代において、間違いなく、一番身近なカメラはスマホです。
そして、スマホでもある程度は綺麗に撮れてしまいます。これは否定できない事実です。
スピーディー。起動時間が短く、連写も動画もすぐ撮れる。シェアも簡単。
本当にスマホの進化は素晴らしいです。
だからといって、スマホが一眼レフ・ミラーレス一眼に取って代わることはありません。
スマホでは撮りたいものを、思った通りに撮ることができないから。
具体的に言えば、わかりやすいのはレンズの違い。
一眼レフ・ミラーレス一眼はレンズの付け替えで幅広いシーンに対応できます。スマホでスポーツ写真は撮れないでしょう。さすがに、、、あと数十年間は。。。
スマホのカメラと一眼レフ・ミラーレス一眼は別腹なんです。使い分けです。
今後のフォトライフで目指すこと
個人的に追い求めているテーマというか、キーワードがあります。
それは、「偶然の、奇跡の、そんな一瞬を収めたい。」
最近になって、自分じゃなきゃ撮れない(撮れなかった)瞬間を求めていることに気が付いたところです。
そんなわけで、力を入れたいと思っているのはスナップ。
写真を撮らない人に、スナップ写真の良さはなかなか理解されないのが難しいところです。人が写ってると公開するのも躊躇いますしね。。。
でも、その時、その瞬間に立ち会えて、それを写真に収めることができるって素晴らしいこと。
こんなかんじで素敵な瞬間を収められたら幸せじゃないですか?
※こちらは事後承諾でWeb掲載のOKをもらい、お2人には写真をお送りしました。
まとめ
まとめなんかないし、よくわからなくなってきたので、これで終わりです。
要するに写真って超楽しくて、超良い趣味なんですよ。
最近は写真ブロガーの方々とも交流が増えてきました。超楽しいです。
あなたも始めてみませんか?
雑誌・本を100冊近く買い漁っている週末写真家abc(@dabcphoto)です。 カメラを買ったのはいいものの、何をど…