旅行のお供にダンボーを選んだら、楽しくなりそうじゃない?

1 min

※ブログメンテナンス中につき、一部デザインが崩れている・表示されない箇所がございます。

言わずと知れた「ダンボー」。

「よつばと!」に登場するというロボットですが、フィギュア化もされていて人気ですよね。

一時は壁紙にしていたほど大好きなダンボーなんですが、そういえばフィギュア持ってないなぁと。

旅行に行くし、せっかくだから買っておこう。それもご当地ものを!

ダンボーがいればどんな写真も映えるから、撮影ネタには困らない(暴論

撮影のイメージ

イメージはこんな感じですかねー。最高にかわいいです。

http://kashasoku.doorblog.jp/archives/40678145.html

http://kashasoku.doorblog.jp/archives/41190420.html

調べてみたらいろんなご当地ダンボーがいるんですね。ということで、気になったダンボーをまとめてみました。

東京の雷門ダンボー

外国人に人気があるというの雷門。雷門を見たことはあるんですけど、時間をかけて散策したこと無いんですよねー。今度行ってみよう。

京都の宇治茶ダンボー

宇治茶持ってます。こぼしたらふやけてしまう。

大阪のたこやきダンボー

手に持つのはたこやき・・・!?お好み焼きに見えるような気がしなくもない・・・。

ゆうパックダンボー

他の子たちと違って美白です。ちょっと珍しい!

Amazon.co.jp限定ダンボー

ちょっと濃い色なのがいいですね。ポチポチ病には見慣れたデザイン。

【Amazon.co.jp限定】 リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver

ダンボー

最後は通常版(?)ダンボー。やっぱりこれは外せません。自分用に。

これから旅行にかぎらずダンボーの写真をひたすら撮り続けることになる予感がします。

でもかわいいからしょうがないよね!

ああかわいいよダンボー。

中古カメラ・レンズ専門の『百獣のカメラ買取王 カメライオン』では、LINEを送るだけで買取金額の概算がわかります。

必要な情報はこの3点!

  • メーカー
  • 機種名
  • コンディション

査定したいアイテムを撮影するだけでもOK!

abc

abc

週末写真家

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

2 件のコメント

  1. twitterの方から飛んできました!ブログやってらしたんですね~。

    自分もダンボーは1つ持ってるんですけど、まさかこんなに種類があったとは!
    将棋ダンボーなんていうのもあったりするみたいです。
    写真スレをまとめてると、ダンボーは撮ってる人多いなあと常々。
    ダンボーの写真展なんかも開かれてましたし、題材として魅力的に思う人が多いんでしょうねー。
    近々またダンボースレをアップする予定です。

    カシャっと速報管理人

  2. コメントありがとうございます。将棋ダンボー調べてみました。これも可愛いですね。これで将棋すると楽しそうです。
    種類も多くて、ポーズも変えられるので撮っていて楽しいでしょうね。ダンボーを手に入れてからというものひたすら撮りまくってます。
    ダンボースレ楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です