待ちに待ったX RAW STUDIOが出たのでファーストインプレッションを書き殴る
ついに出ました!FUJIFILM X RAW STUDIO!のWindows版!!
いえええええええええええええい!!!!!
「2018年2月公開予定」という発表があってから、楽しみで楽しみでずっと楽しみにしていました。
とりあえずインストールして、起動してみました。
ずいぶんとシンプルで、必要最低限な印象です。
画面下にはサムネイルで画像が並びます。RAWのみの表示も可能です。
画面左側には「ソース画像フォルダ」「ヒストグラム」「画像情報」の3つが表示されています。
画面右側にはプロファイルという項目があり、その下には「増感/減感」「フィルムシミュレーション」「ホワイトバランス」「画像回転」という項目が続きます。
ふむふむ。早速使ってみましょう。
USBでカメラを接続します。
接続しました。
・・・・・・・。
駄目です!!反応しません!!!!
いや、それもそのはず。私が持っているX-E3は、対応機種ではないのです。
対応カメラ
「FUJIFILM X RAW STUDIO」は、下記のカメラに対応しています。カメラのファームウエアが対応以前の場合はアップデートを行ってください。
FUJIFILM GFX 50S:Ver.2.00以降
FUJIFILM X-T2:Ver.3.00以降
FUJIFILM X-Pro2:Ver.4.00以降
FUJIFILM X100F:Ver.2.00以降
FUJIFILM X-H1:Ver.1.00以降
(引用元)
FUJIFILM X RAW STUDIO Ver.1.1 インストールソフトウエア(Windows版)
[blogcard url=”http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/x_raw_studio/win/download001.html”]
なんで!!X-T2よりも、X-Pro2よりも、X100Fよりも新しい機種のはずなのに!!なんで!!!!
フジキナのタッチ&トライコーナーで、お兄さんが「X-E3も対応予定です」って言ってたのに!!なんで!!
私はここ数日、毎日こんなチェックをしている始末・・・。
1日2回はチェックしてる。まだかなまだかな〜〜 pic.twitter.com/qi6tLNiAlX
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 23, 2018
そういえば、X RAW STUDIOのWindows版は、今日も発表されませんでしたね。 pic.twitter.com/dfL6PjKFGT
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 26, 2018
毎日スクショ撮ってる証拠です。
下は他の画像も写りこんでるのでトリミングしました。 pic.twitter.com/m81uKMNy6C— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 27, 2018
Windows版X RAW STUDIOキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
・・・・・・・ん??X-E3・・・ pic.twitter.com/KdSZQH2cDU
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
そして、いよいよ発表された瞬間。すぐに気が付きました。そして発狂し始める。
フジキナでX-E3も対応するって言ってたもん!!!!間違いなく聞いたもん!!!!٩(๑`^´๑)۶
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
ひょっとして、X-E3とX-A3を間違えちゃったんじゃないの・・・?(錯乱https://t.co/kWFfcm68IL pic.twitter.com/MGzAm7krXh
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
こうなったらX-E3を売り捌いてX-T2を買うしかないじゃないか(錯乱
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
いやいや、EFマウントとサヨナラしてGFXとコンニチハか(狂乱
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
一体どういうことなんですか!!!説明してください!!!!
まあ、X RAW STUDIOのmac版が出たときから、X-E3がないなぁと思っていたんですよ。なんかおかしいなって。でも、さすがにWindows版が出る頃には対応するでしょうと、そう思っていましたよ。
でもしなかった。。。
対応機種の皆さんはこちらからダウンロードして、充実したRAW現像ライフを満喫してください。
FUJIFILM X RAW STUDIO Ver.1.1 インストールソフトウエア(Windows版)
[blogcard url=”http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/x_raw_studio/win/download001.html”]
ここは俺に任せて、君たちは先に行ってくれ!!あとで必ず追いつく!!
明日からCP+か・・・きっと、発表は・・・ふふふ・・・
きっと2/28にギリギリ滑り込みでX RAW STUDIOを発表して、3/1のCP+でX-E3のアップデートを発表するんだ。きっとそうだ。間違いない。
— abc | 海と猫と週末写真家 (@dabcphoto) February 28, 2018
To be continued…