未分類

鎌倉で「紫陽花を撮ろう」と意気込んで、ただの観光してきた。

abc

先週末に大学時代の友人と「紫陽花を撮ろう」と意気込んで鎌倉に行きました。

でも紫陽花だけを撮っても同じような写真ばかりになってしまって、結局カメラを持って散歩しているだけになってしまいました。

腕が足りませんなぁ・・・。

極楽寺

f:id:akarakeman:20150629104733j:plain

極楽寺は撮影禁止とのことで駅の写真を。境内の紫陽花を見て回りました。

極楽寺から御霊神社に向かって歩いているとなんとなく雰囲気のいい階段があったのですが、その雰囲気を上手く撮れずもやもや・・・。
f:id:akarakeman:20150629104734j:plain

御霊神社

御霊神社では江ノ電がすぐ脇を通るとあって、観光客がたくさんいました。江ノ電唯一のトンネルもすぐ目の前です。江ノ電の撮影スポットですね。

連写したものの、タイミングと車両が微妙な・・・。
f:id:akarakeman:20150629104736j:plain

紫陽花もいろいろな種類が咲いていました。これも紫陽花・・・だと思うんですが、花はよくわかりません・・・。
f:id:akarakeman:20150629104735j:plain

飯テロ

鎌倉に移動してしらす丼を食べました。
f:id:akarakeman:20150629104737j:plain

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮ではたんぽぽを撮ってみたり。
f:id:akarakeman:20150629104738j:plain

ハトを撮ってみたり。
f:id:akarakeman:20150701102248j:plain

ジオラマで撮ってみたり。
f:id:akarakeman:20150701102306j:plain

このあと建長寺に向かう途中で外国人に道を尋ねられました。鎌倉にいくと毎回声を掛けられるのはなんなんでしょうね。

地図で「鶴岡八幡宮」を指差してtemple?と尋ねられYes,temple!と答えたのですが、実際には鶴岡八幡宮は shrineですね。嘘つきました。すみません。(英語)力が欲しい・・・!!

建長寺

建長寺は広いですね。

明月院

明月院は人がゴミのよう溢れていました。写真撮影の列があったのですが、あまりにも列が長かったので横からさらっと。

北鎌倉駅まで歩き、そこから鎌倉駅まではJRを使い、江ノ電に乗り換えました。

江ノ電のカエル

そこで恒例の一枚。
f:id:akarakeman:20150629104740j:plain

江の島

最後に江の島をふらふらと散歩しました。この子は、正月には擦り寄ってきたのに、今回は冷たかったです。
f:id:akarakeman:20150629104741j:plain

曇っていたのでそこまで暑くなく、散歩には良い天気でした。お寺や神社の雰囲気は癒されますね。また暇なときには足を伸ばしたいと思います。

追記

今回から写真の文字入れを変えてみました。ちょっとかっこよくなったかも。

スポンサーリンク
ABOUT ME
abc
abc
アマチュアフォトグラファー
湘南で大きいカメラを振り回してる社畜|Kodak日本一周 神奈川県担当(2020)|川崎フロンターレサポ(2013~)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。無断使用が発覚した場合には使用料を請求いたします。詳しくはこちら。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました