湘南を代表する写真家 市川紀元氏の写真教室「湘南フォトセッション」に参加してきました。
2019年最初の開催です。すっかり常連顔をしていますが、今年は何回参加できるのでしょうか。
途中でX-T3のバッテリーもケーブルも忘れてしまったことに気付いて、ミラーレスユーザとしては色々としんどい事態です。
アイキャッチの文字は思いつき。撮影しながら思い浮かんだBUMP OF CHICKENの名曲。
今回のコース
七里ヶ浜集合で海を撮りつつ、お花見コース。
お昼を食べたら講評会をして、片瀬西浜でポートレートレッスン。
そして鵠沼海岸へ。
2ヶ月ぶりの七里ヶ浜
天気が悪かったり、腰痛で動けなくなったり、休日出勤をしていたり、そんなこんなで七里ヶ浜に訪れるのは2ヶ月ぶりになってしまいました。
波の音を聞いてボーッとしたり、鳩を眺めたり、はしゃぐ子供を見て癒されたり、遠くのサーファーが波に乗り続ける姿に見惚れたり。
そんなことをしていたら、あっという間に1時間経ってしまいました。
その後、鎌倉プリンスホテルの横にある坂道を登って桜並木へ。
まさかの、桜の写真は撮っていないという事態・・・。ボーッとしていました。
それもそのはず。
前日は突然体調を崩し、熱が出るし、寒気がするし、お腹痛いし、絶対風邪じゃん!みたいな状態でした。参加するかも悩みながら、1日中飲まず食わず。
この日の朝食も取らずに参戦していたので、完全にガス欠です。ボーッとしていました。。。
講評会
天気の関係もあって、お昼の後は講評会になりました。
普段は2枚選ぶのですが、今回は1枚だけ。こちらを選出。
市川氏からはカメラのアングルについてアドバイス。海を撮影するときの水平線は処理に悩みます。
実は別の方も同じシーンを撮影していました。
私は海を青くしたかったので明るめに撮影しましたが、その方はちょっと暗め。
GR3で撮影していた作品だったので広角です。サーフボードのフィンの影がカッコよく写っていて、中望遠と広角の差を見せ付けられました。
というかGR3羨ましい。
夕暮れの鵠沼海岸へ
ワンポイントポートレートレッスンとして、アシスタント兼ポートレートモデルのMikuさんを撮影するタイミングがあったのですが、バッテリーを気にしてデジタルは節電。
HASSELBLAD 500C/Mで撮っていました。現像しないと・・・!
日が傾いてきて、市川氏もそわそわ。狙いたい絵があったそうです。
ということで、片瀬西浜で解散。
参加者は鵠沼海岸へと歩を進めます。
私はX-T3との交渉開始。
バッテリー切れと言われて電源を切り、しばらくして電源を入れて2枚撮って、バッテリー切れと言われて、しばらくして電源を入れて2枚撮って、ヒットアンドアウェイ方式で撮り続けました。
だから露出も間違えます。
波が引いた瞬間というのが反射して美しいんですよね。波を観察してヒットアンドアウェイ。
湘南フォトセッション写真展「海で会いたい 2019」
ここからは写真展の告知。
今回参加したのは、湘南の写真家 市川紀元氏主催の「湘南フォトセッション」という写真教室です。
不定期開催ですが、1回に15人ほど集まり、湘南の景色を撮り歩きます。
「
海で会いたい 2019」では、2018年にフォトセッションに参加したことを条件に、写真展への出展を希望した方々の作品が展示されます。
私も出展を希望していますが、実のところ参加人数も多いため願いが叶うかは不明だったりします。
でも、まずは告知しておきます。
会期
2019年5月24(金)~2019年5月29日(水)
2019年5月31日(金)〜2019年6月5日(水)
10:00~18:00
※5月30日(木)は休廊日
前半は春夏編、後半は秋冬編です。
会場
Gallery-T
小田急線・片瀬江ノ島駅より徒歩5分
江ノ電・江ノ島駅より徒歩2分
湘南モノレール・湘南江ノ島駅より徒歩3分
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-9-10
Google Mapsで確認
[blogcard url=”http://www.gallery-t.net/”]
在廊予定
参加者は交代交代で在廊しています。まだシフトは組んでいません。
私の在廊予定は未定です。(火)と、(土)or(日)に在廊する予定です。改めて告知の記事を書きますので、その時には決めておきたい(願望
湘南スタイル2019年5月号
湘南スタイル2019年5月号に告知が掲載されています。こちらも是非チェックしてみてください。P.142です。
おわり
こんなご褒美があるなんて。やっぱり湘南の写真を撮り歩くのは楽しいな。
日の入りは18:02でしたが、富士山の中腹に沈むため、実際には15分ほど早い日の入りです。
次に来たときには富士山はもっと内陸に沈んでいることになります。なんだか季節の変わり目を感じます。
写真展については、イナさん(
@inachu56)、Taka0610さん(
@taka_0610)、ぬこさん(
@omoidegraphy)が訪れてくださるようです。
(ここに書いて既成事実に)
ただ、予定では前半の会期中。後半のみに出展となったらちょっと寂しいですね。笑